モバイルwifiで人気のでているYahoo wifiは、業界を驚かせるような料金体系ですが、本当の評判はどうなんでしょうか。

Yahoo wifiのリアルの評判

ここまでエリアが広くて高速通信は他社と比較してもないですね。

Yahoo wifiの評判

私の周りで数人モバイルwifiを利用してる人がいますが、最近はYahoo wifiを利用する人が増えました。
せっかくなので、何が良いのか、ネットに書かれてない、初公開のお話をしたいと思います。

1.高速通信下り最大110Mbpsについて

ぶっちゃけて言えば、こんなに速いスピードは出たことありません。ベストエフォードと言われるこのスピードは、本当に環境がよく、電波塔の近くでないと入らないのでは無いでしょうか。
しかし、Yahoo wifiだけが、このスピードが出ないというわけではなく、他のモバイルwifiと比較しても同じことが言えます。
また実際に110Mbpsは出ないと言っても速度は十分速いです。

2.料金は本当に2,743円?

月額料金2,743円は、ヤフープレミアム会員が必須になります。
しかし、初めての入会する場合、約6か月のプレミアム会員費用(月額380円)は無料になります。その為、そこまで気にすることもありません。
但し、気をつけて頂きたいのが、2年間2,743円であって、3年目からは、3,696円です。2年1か月の時に無料解約期間がありますので、そこで解約するのをオススメします。

3.Yahoo wifiは地下鉄は繋がる?

他のサイトには特に記載が無いですが、都心の地下鉄であればほぼ繋がります。
これは実証済みですが、速度はそこまで期待できません。
普通に繋がらないよりは良いと思った方が良いです。

ソフトバンクのスマホ・iphoneユーザーの方は超得!

知ってますか?
スマホのパケ放題(定額)がyahoo wifi(GL09P or GL10P)を契約した人に限り、月額約1000円引きになります。
これは、別途ソフトバンクで手続きを行わないとなりませんが、手続きをすれば、パケ放題が安くご利用可能になります。
それを考えれば、ソフトバンクユーザーの方は、月額1,743円でyahoo wifiを利用するのと変わりませんね!


Yahoo wifiってWiMAX?

ポケットwifiで大きく分けて、「ワイモバイル」と「UQ WiMAX」が大手と言われています。一部の界隈では、2強とも言われています。
例えば、Yahoo wifiですが、こちらはワイモバイル社(旧イーモバイル)の回線及び端末を借りて自社ブランドとして販売しています。

その為、接続エリアも広くスピードが速い通信が可能となっております。

帯域制限とは

携帯電話でもそうですが帯域制限という言葉を耳にしませんか? 簡単に言えばこれは、通信規制(速度制限)です。

大抵の場合月間通信量7GBを超過した場合に発生し、速度が大幅に遅くなります。
これは殆んどのキャリアで起こる現象ですので避けては通れません。

しかし、7GBと言うと、そうそう超えることが無いので、安心して利用して良いと私は思います。
※実際に利用してる人に聞きましたが、超過した事は無いと確認が取れています。